2025年6月4日水曜日

38-2025 unrefined ideas

 タイトルを英語にするとかっこいいことに気付いてしまった。英語の勉強にもなるしこりゃやるっきゃないな。

 noteという記事を載せる場所を確保してしまったのでこちらは無駄話をしようと思う。

 しばらく酒を抜いていて、しゃあないのでブログを書いている。やはり酒を飲まない方が量は書ける。酔っていると途中でかったるくなる。

 ロシアウクライナ戦争での「クモの巣作戦」は覚えておこう。ウクライナは開戦から間もなくロシア内に運送会社を設立。んで時が来たら荷台からドローン!空軍施設などを攻撃したということだ。

 ん、違うんか。「木造住宅」を運んでいて、予定されていた時刻にドローン発進、か。

 運送会社は「木造住宅」がドローンであることを知らなかったんだろうか。うーん微妙。なんか、ウクライナが仕込んだ会社だったっていう方が個人的に好きだな笑

 忍者を敵国に何年も住まわせて情報を集めるみたいな、周到な作戦。すごいねウクライナ。

 ただ、これ、相当に怖い戦術だ。東京でこれやったら阿鼻叫喚でしょう。防ぐ手立てが思いつかない。対ドローン戦術ってどれくらい発展しているのだろう。かなり厄介だよねこれ。妨害電波を流すとか?

 どちらに正義があるかは分からないけれど、ロシアの侵略は正当化できない。でだ。特にロシアは止め時を完全に見失った。かつての日本でも「今不利な条件で講和したら死んだ戦友に申し訳が立たない」とズルズル戦争を長引かせた。戦友の魂なんていえば聞こえはいいが投資した分を回収したい、元本割れは勘弁ということだ。ロシアは投資の回収は困難だ。

 など。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿