2025年3月11日火曜日

25-2025 何でもかんでも動物のせいにするなよ

 興味本位で保護猫譲渡会でトライアルを申請した。2週間経って「やっぱ自宅在住に限定すれば良かったです」と。いまさら何言ってんだこのバカと思ったが、「ですので今回は諦めてください」とも言わず。つまりはこちらから「諦めます」言わせるつもりなのだろう。自分たちが諦めさせたんじゃない、向こう(俺ら)が勝手にキャンセルしたというアリバイ工作か。性根が腐ってる。猫が可哀想だ。

 猫がフィットするかそれとも飼育環境や飼い主候補とミスマッチがあるか、それを確かめるのがトライアルのはずだが、トライアルする前に諦めろと言外にいうのは如何なものか。向こうも真面目にやってるからこその暴走ではあるのだけれど、相当失礼だ。気に食わないんならてめえで100匹でも200匹でも責任もって飼えよ。

 LINEでやり取りしていたのは主にカミさんだが、明らかに軽く見られていたので「俺が応対するよ」と言ったが、カミさんもムカついていたらしく毅然とこちらの言い分を主張した。大人の対応っす。

 保護猫のケアはきっと大変だと思う。が、問題が問題のままなのは保護する連中に最低限の礼儀がないことに由来するんだろうなと理解した。

 聞けば途中で連絡を取らなくなる飼い主もいるらしい。当然だ。俺らもことが落ち着いたら関わらないようにするつもりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿