2018年3月13日火曜日

森友問題、ものすごく雑に感想など

森友問題。公文書の書き換えを財務省が認める方向に。あー、この辺の言葉の使い方が合ってるのか全く自信がありません。

森友学園が小学校を建てるための土地を大阪(市?府?)から購入。で値下げ額が異常だったんでおかしいだろということに。どうも森友サイドと安倍首相とは知り合いらしい。おや、首相の肩入れがあったんじゃないのという話。
まあ、たぶんこんな感じよ。

朝日新聞は首相に批判的でボロカスに言われ、決済報告書の改竄があるようだという報道もけちょんけちょんでしたが、いまや「たいしたもんだ」という論調もあります。リクルート事件すっぱ抜いただけありますな、といったところでしょうか。
この辺は「朝日の辻褄合わせ」がどうしたみたいな意見もあります。

それで政府が土地売却に絡んでいたのかどうかが問題になっています。
首相夫人が校長(名誉校長だっけ)になっているんだから、もちろん首相が絡んでいる、という主張があります。まあ、そう考えますわな。僕もそうです。
いっぽうで財務省、近畿財務局が主犯という意見もあります。僕は今んとこ首相が近畿財務局に働きかけたと思ってるから逆にこの説が面白いです。皮肉でもなんでもなく。
こんな感じです。(俺の邪推が多分に含まれています。)
森友に売却した土地はそもそも処分したかった土地。元々ゴミをバンバン捨てていたところを埋め立てた土地なんだそうだ。だから価格より実際の価値が低いかも。価値がないのに評価が高くて売るに売れない土地。で、財務省が首相に働きかける。そう、僕の予想と真逆です。そして首相から籠池氏に働きかける。学校作りましょう、と。
首相から働きかけたのだとすれば首相夫人が校長ってのもなんとなく合点が行きます。「国家お墨付き」みたいな感じ。あるいは、首相は間接的な関与で実際には近畿財務局か財務省と森友がやり取りしていたかも知れません。首相と籠池氏に面識があったのを知っていて、その辺を首相が知ってか知らずか籠池氏にチラつかせて「多少安くしますよ」くらいに。

若干話がこんがらがったのは安倍首相が「関与してたら辞める。国会議員も辞める」と発言したところだろう。これで政局問題色が強まった気がする。
首相の発言は財務省と口裏を合わせた上でのものだったのだろうか。僕はこれに関しては首相のボーンヘッドだと思っている。財務省もまさかそこまで断言するとは思ってなかったんじゃないか。
「辞めない」発言は「首相自身の関与を隠し通せる自信があった」と「実はたいして関与してなかった/関与しているとは思っていなかった」という2パターンが考えられる。どっちをとるかでその後の文書書き換えのニュアンスが変わってくる。前者なら書き換えは政府主導だし後者に近いと書き換えは省主導になる。
辞めない発言を正当化するために書き換えたのか佐川証言と整合させるために書き換えたのか。

もひとつこんがらがった感じを演出したのは異常な値下げ額でしょう。異常な数字が巨大な力(首相)の介入を思わせます。
僕はこの辺は掘り返したらゴミがわんさか出てきたところで籠池氏がけっこう強引に値切ったんじゃないかなあと憶測します。財務省がゴミのこと言わないで話を進めてて、ご破算になるとちょっと面倒になる局面だった、とか。

一連の話が財務省主導の話だとすると、結構な暴走だと思います。関東軍かよという。土地を勝手に値下げして売っぱらって、問題視されたら政府に責任おっかぶせるとか、ちょっと凄いです。これが防衛省だったら超怖いでしょ。
で、官僚の暴走なのに首相が辞めることになったら財務省は益々増長する。消費税増税に賛成する首相になるまで何度でも問題を起こすかもしれない。

官僚の暴走説は怖いし本当だったら関連省庁を解体すべきなのでしょうけど、これ系の発言は保守系っぽい人からのみなされているので今のところ疑わしくもあります。なぜなら、なぜなら短絡的に「安倍退陣」を訴える人々への嘲笑と、自身のこれまでの発言を擁護が含まれているからです(最終的に擁護するのは自分自身というカッコ悪さよ)。

また性急に政権退陣を求めるのもどうかなーと思ってしまいます。仮に官僚の暴走が本当なら、政府が倒れることで暴走組織がまるまる残ってしまう恐れがあります。第三者機関、もしくは超党派の調査組織などを設置して冷静に調査してほしいところです。
あと、「安倍倒せ」はいいけど次はどうすんのよという問題が全然解決していません。なんか旧民主党周辺で離散集合がなされて最終的に「第二次野田佳彦政権」とかホント嫌でしょ。

0 件のコメント:

コメントを投稿