2020年3月11日水曜日

311が近付いたので、とりあえず過去の自分のツイートを検索。
ツイッターの検索欄に以下のように入れます。
from:(ここに@以下) since:2011-3-1 until:2011-12-31
すると、この場合なら2011年3月1日から12月31日が見れると。

・この当時はガラケー。メールが繋がらなくて難儀したな。


・計画停電。その日は自宅にいました。お店がまだ営業できてなかったかな。ちゃんと日記つけときゃ良かった。


・計画停電は東電が原発の必要性を皆に知らしめるために行なっているだけで、本当はやる必要がない。
確かそんな話で、何言ってんだよとつっこんでますが今となっては"やる必要がない"の方が当たってた気がしますね...。相変わらず僕は視野が狭い。

ただ、当時の僕は「計画停電に意味がある」と感じており、その点は興味深いですね。
確か原発再稼働に反対だったと思うんだけど、上記のツイート見るとそうでもない気が。このタイミングだったから自分も「あれもこれも不謹慎、自粛」病の初期症状が出ていたのかもしれませんな。

なんにせよ僕は典型的な「非常時なので我慢しよう」派ですね。

それにしても2020年に入り新型コロナウイルスの拡がりによってワタシら大して震災を教訓にしていないことが明らかになりましたよね。何ティッシュ買い込んでんだよ。特に政府は「まあ天災はそんなに来るもんじゃないだろう」と高を括っていたのが露呈しましたね。全く準備も対策もできていないという。お粗末。
改めて今後の選挙では「防災」を争点にすべきだなー、と感じました。

それからあんまり震災に関することを呟いていないな、というのがちょっと意外でした。最近、酒の肴に政治ネタばっかRTしてて、昔っからそうだったかなと思っていましたが最近始めた悪癖ですねこれ。
ダメそうなことをSNSに載せない、自分の当時のツイッターの使い方はなかなかスマートでよろしいかと。謎の自画自賛。スマートな使い方って今後より大切になるんじゃないかな。書きたいことを書けば良いけど、あんまり他人を不快にさせちゃいかんのよ。そういうこと書く際はセンスが必要。
これも両方の意見があって、誰かを不快にさせてでも主張すべきは主張する、ってのも一理あるんだけど、ツイッターは特に怒りを増幅させやすいシステムだからねぇ。各人が配慮しないといけませんわな。

それと画像が見れない!ついっぷるとか、終わったサービス多すぎ。ツイッタービューワーって言えばいいんですかね。いっぱいありましたもんね。もはや懐かしい。
あと、9年経ったら何を話してるのかよくわからないというツイートがちょいちょいありますね。恥ずかしいわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿