2022年1月3日月曜日

社会問題はリンクしてるとか

 昨日は交代勤で出社(出場?)帰りながらNHKラジオを聞いた。斎藤幸平さんしか存じ上げなかったが、興味深かった。


労働環境の悪化には「不安」がある。辞職、転職に"不安"が少なければ多くの人がブラック企業から脱出できる。転職活動する時間がないほど忙しくても収入なくなる不安がなければさっさと逃げられる。

労働問題を考える時、辞められる環境の整備も考えなければならない。


同様に多くの人に政治参加、とまではいかなくても政治意識を持たせるには、政治について考えるための余暇が必要だ。つまり政治参加を促すためには労働問題についても考えなければない。


色々な課題はリンクしている。当たり前っちゃあ当たり前なのだが、私にはその視点はなかった。


ちょっと面白かったのは社会問題にも人気不人気があるというフレーズ。ホームレスが不人気で子供と動物は人気笑 人気があるところは寄付が集まる。寄付はもちろん、関心があるだけで立派だ。いやまあだけど、身も蓋もない。


色々な課題といえばSDGs20個くらいの目標があったと思うが、注目されている目標とそうでないものがある。気候変動はよく耳にする。...とここでSDGsを検索してみた(謎のリアルタイム感)。貧困をなくそう、なんてのも「SDGsっぽい」。反対に「平和と公正をすべての人に」なんてのは意識されていないか。日本に住んでいるからだろうか。また、「働きがいも経済成長も」も案外不人気ではないだろうか。特に働きがいなんて入っているのを知らなかった。


これらの目標もまたリンクしているはずだ。しかし人気不人気が明らかにある。とはいえ一人で全てを網羅できない。複数の人でカバーしあうべきだろう。「この目標への視点が抜けているからダメ」みたいな揚げ足取りがいちばん良くないが、たぶんなりがち。


新年は体力が余っているので意識が高い……。あ、こういうことか。労働環境が改善されて普段と違うところに意識がいくようになってるわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿