2023年11月26日日曜日

アガベ・トランカータ①:たぶん季節を無視して己の欲望のままに播種するおじさん

2023年11月25日 土曜日 曇り

  今日から寒いです。タイミング悪いだろーなー。仕事が閑散期に移行しつつあり、なんとなく余裕が生まれたので「(まきて)ェ...」となりました。4月くらいの播種が良さそうですね。

  今年はずっと暖かくて、ほんと今日から寒いんですよね(MAX13℃予報)。下手打ったぜ。

Agave parryi var truncata。

安定のおベンレート。

  評判のいいシードストックさんから種子を購入しました。パキポディウム・ビスピノーサムもこちらで購入しまして、発芽状況が良かったので今回もお世話になります。

  とかいって腐らせたらかえって評判を落とすことになりかねないので緊張します。


案外デカいっすね。
  例によってベンレート希釈液(2000倍)に漬けてお出かけ。帰宅後の種まき。

腰水もベンレート液の余ったやつ。

  今回はポットに4粒ずつまきました。用土は赤玉土、鹿沼、バーミキュライト、あと燻炭。発芽が早いので保水性は重視せずとも良いという記事を読みました。腰水にするし。じゃあバーミキュライト要らないでしょ、という感じですよね。すんません買っちゃったんで入れました

  室内の温度計が合ってるか分かりませんが、20℃ありそうなんでリビングで待ちます。室内で腰水とかカビそうで怖いっす。

我を呼んだか(神 says...)
 安定のプリメインアンプ上。台を作ったんですが幅が足らず。やっちまったぜ。パキポディウム・ビスピノーサムの種まきの際に使用した「あったか種まきボックス 1セット 445mm×230mm 9穴×2」が再登場。アンプの上に新聞重ねてその上にタオル敷いてます。そしてアルブカのリインカネーション(俗にいう休眠打破)を導いた神的な何かと守護的(毘沙門天みたいな感じ?)な何かを再度召喚しました。

 正直ヒートマットとか買っちゃおうかな、などと思ったり。それか、カミさんの電気毛布か。ただ、ヒートマットとか育成ライトとか、ちょっとガチすぎて腰がひけるんですよねー。特にヒートマットは冬しか使わなそうだし。

 それから上の蓋の穴。塞ぐかどうか迷いますね。パキポディウムの種子をまいた6月と比べて湿度が低そうな気もするけどカビが出やすい季節でもあるから...。屋内で微妙な温度だとカビが出そうです。

2023年11月26日 日曜日 曇り さみい

見守る神々
 どーれ実験がてらひとつにラップしてくれようかい。ということで翌日の23:00すぎにラッピン。
10年選手のなめこはまだまだ現役。

 播種は妙に落ち着かないので息子氏の白星chanと2年目?に入ったソリシオイデスが花芽つけてます。一昔前のギャルい連中は"ちゃん"をchanと表記したものです(突然の回想)。白星かわいい。ソリシオイデスはバチクソ花芽つけるんですね。びびりました。

2023年11月27日月曜日 だいたい晴れ

  最低気温がぐっと下がる予報でしたがそこまで下がらず。雲があったんで蓋の役割をしたんでしょうね。日中も暖かかったっす。

  お家での播種管理。腰水に触れるとイメージしてるよりひんやり。部屋に置いてある時計に表示される温度を見ると適温範囲内ではあるけれど、もうちょいヌクモリティ(死語)が欲しいところです。

  となるとSHOKUBAやな。
夕方に撮影しようとしたらすっかり暗くなり怪しい雰囲気に。

やはり暖かいし明るい。日中に様子を覗ける。温床のあるベンチがある職場でよかった。
  家と職場で分けようかと思いましたが、残った5粒くらいも持っていこう。
撮り直したお。
2023年11月29日 晴れ
  気温がこの季節らしく。昨日は気温高かった。


  発 根
  播種から4日目っす。発芽?いや根っこだよね。腰水とラップやめたいけどもう1粒あるのよ。

翌11/30にも発根。

 この時期に30℃ちかいですからねー。さすが職場。

0 件のコメント:

コメントを投稿