2024年7月23日火曜日

パキポディウム・ビスピノーサム㉚:暑すぎて政治に八つ当たりする文章を書き連ねるおじさん。生育は順調。

 月例報告入ります。

前回は「パキポディウム・ビスピノーサム㉙:1年を経過しぶっちゃけ若干飽き気味の中年


2024年7月22日 とにかく暑い日が続く

 あっつ。今年は6月下旬にガツンと暑い日がやってまいりまして、先週はちょっと天気悪い日続きました。んで今週は危険な暑さが続いていると。夏の草花の生育管理はもう無理なんじゃないか」とさえ思います。丈夫な一年草の苗も調子崩しますからねー。

おパキポたち。

勢いあります。

 葉っぱワサワサ。芋部分が肥大化してくれるといいなあ、とおもいつつ。なんだろ、窒素過多とか?
 めんどくてここしばらくリキダス液肥あげていないです。適当なタイミングで水をバーバーかけてます。カイガラムシがつくのでシャワーを全体にかける感じ。
 一年が経過しずいぶんたくましくなりましたな。

結構生育差が出ました。

 小さいのは小さいままです。葉の枚数は1枚程度増えているかな。昨年は播種直後ということもあり、50%遮光の寒冷紗をときには2枚重ねてたりしましたが今シーズンはとくになし。もともと暑さは得意なんでしょうね。一年で一気にタフになりました。

・生育の差にかんして。

光量、温度の差が挙げられます。温室と自宅。私は幸いにして温室がある職場に持ち込むことができましたが、通常の住宅で管理をする場合、育成ライトが必要そうです。
 それと、小さい苗はすんげーかわいいのでブチ上がって早い段階で植え替えをおこなったものは小さいかも。
①は分枝して3本伸びてる。がっしり感があってかっこいい。

③は葉の枚数が多い。最近分枝してきた。

②は葉の一枚一枚が大きい。

 話はどんどん逸れていきますが政治・行政が暑さ対策に本腰を入れないとまずいと思います。現実的にはとにかく植栽を増やす。日陰をつくるとかかな。呑気なこと言ってますが地道な手段しかありません。そういや日傘の素材も進化してますよね。遮熱効果がたしかならシェードを作るのもいいかも。

 この暑さって、文明崩壊のきっかけになる天変地異レベルじゃねーかなと思います。生産性とかガタ落ちですよね。なんかもう、無理ですよね。子供を外に遊びに行かせるのが心配とか異常でしょう。梅雨時の雨も「危険」て毎回言うようになりましたしね。このままいけば日本衰退するでしょ。

 案外でかい木を植えて木陰を創出することは合理的で効率的だと思います。コーデックスなんて植えてる場合じゃないですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿